スタッフブログ
こんにちは!毎年8月はお料理教室はお休みなのですが、今年は曜日を変えてのイレギュラークラスがあって、そちらに参加してきました。
その日は参加者も多くてとても賑やかなお料理教室でしたよ。
チャーシューと具なしの中華饅頭を作ったのですが、中華饅頭のほうは以前ご紹介しているので、今回はチャーシューをご紹介致します。
家に帰って、早速復習しました。オーブン料理はラクでいいですね。多めに作って、翌日は中華風おこわにも挑戦してみました。
先生から、漬け込んだ状態で冷凍保存が出来るので、お正月にもいいですよ、と教えていただきました。お正月の話題がでるなんて。。。
そうこうしていると、あっという間に今年も終わりですね。コワイ、コワイ。
✿ 材料 ✿
・豚肩ロースかたまり 500g
・醤油 60cc
・砂糖 80g
・オイスターソース 小さじ2
・おろし生姜 小さじ1
・八角 1個
・付け合せの白髪葱、芥子(からし) 適量
✿作り方✿
①豚肉のかたまりは幅が太ければ縦半分に切る。(そのままでも良いです)
②ジップロックに醤油、砂糖、オイスターソース、生姜、八角を入れて砂糖を溶かすように混ぜる。
③肉を入れてジップロックの空気を抜きながら閉め、ビニールごとよく揉む。1日以上冷蔵庫で寝かせる。
④漬け込んだ肉は約1時間前には冷蔵庫から出しておく。オーブンを190℃に温め、肉を40分ほど焼く。
⑤肉が冷めたらスライスし、白髪葱と芥子を添える。
※肉の漬け汁は灰汁を取りながら煮詰めると美味しいソースになります。
谷口祐子さんのお料理と暮らしの教室『暮らすクラスDupainデュパン』http://www.cands.co.jp